日本ライフライン株式会社のプラティニウム ICD、プラティニウム CRT-Dが回収対象に。
使用されている特定の電子部品が、植込み手術中に発生しうる静電気放電の影響を受ける可能性のあることが確認された。
植込み手術中の静電気の問題で、植込み後のセンシング、ペーシング及び不整脈治療機能には影響はないため、重篤な健康被害が発生する可能性はないと考えられる。との事です。数量は14台だそうです。
話は変わりますが、皆さんは製品のリコールはどのように調べますか。
私は、車でも壊れた機器でも「この商品はリコール掛かっていないのか」と調べることにしています。その事で、何件かで(瞬間湯沸かし器・パソコンの電池)交換してもらったことがあります。
使っているネットのページは
上のメニューにあるリコール検索でフリーワードにICDと入れると見ることが出来ます。
貴方の車の型番を入れると意外にリコールがあったりもします。
hitomi