皆さん知っていましたか。
クロネコ宅急便の不在票の両サイドに切れ込みが入っている事を。
下記のような経過で出来上がったようです。
出典 http://d.hatena.ne.jp
==============
宅急便の不在連絡票。留守をして帰宅するとポストに入れてあるあの細長い連絡票。これが目の見えない人には困るのだ、と聞いた宅急便のヤマト運輸の一女性社員。そこで試行錯誤の末、連絡票の真ん中より少し下の両サイドに切り込みを入れた。
その切り込みは、もちろん、クロネコヤマトだからΣ形のネコの耳。これでどこからのメッセージかが文字通り「一触瞭然」。でもこれもやっと1997年8月に始まったばかり。
だがしかしである。これを実用化した先の女性社員は視覚障害者だった。健常者はいかに非健常者の困難がわかっていないか、このような形で思い知らされる。相手の立場になって考えよと小学校から教えられてきたがいまだに実践できない自分が情けない。
==============
私も知りませんでした。これが18年も前から行われていたのに実際知っている方は少ないのではと思います。ヤマトの社員も!!
素晴らしい良い物は他社も真似コキと呼ばれてもやるべきでは・・・・
hitomi