講演会のお知らせ
日時:令和元年12月15日(日)
場 所:ウィンクあいち 1301号室
名古屋市中村区名駅4丁目4-38 (名古屋駅から徒歩5分)
アクセス方法はこちら
13:00受付
挨拶:日本ICDの会 理事長 藤田 竹思良
講師:一宮市立市民病院 循環器内科 澤村 昭典 先生
演題:「心臓病患者さんの終末期医療について」
講師:一宮市立市民病院 循環器内科 浅井 徹 先生
演題:「ICDやCRT-Dに関わる最近の話題」
質疑応答、意見交換会
詳細・お申込みについては画像をクリックの上ご覧ください。
日時:令和元年12月7日(土)
場 所:AP品川会議室 京急第二ビル 7階 Ⅴ会議室
「品川駅」の中央改札を出て左手方向に進み、高輪口(西口)から徒歩3分
アクセス方法はこちら
東京都港区高輪3-25-23
TEL:03-5798-3109(代表)
13:00受付
挨拶:日本ICDの会 理事長 藤田 竹思良
特別体験講演:日本ICDの会会員Y氏
演題:「心室細動 ICD 心臓移植からの生還」
講師:東京医科歯科大学医学部付属病院 循環器内科 不整脈センター 副センター長 合屋 雅彦 先生
演題:「リードマネージメントってなんですか」
質疑応答
詳細・お申込みについては画像をクリックの上ご覧ください。
日時:令和元年10月20日(日)
VSI前橋けやきカンファレンス・ファーストビル7階
(両毛線前橋駅北口から徒歩6分)
アクセス方法はこちら
群馬県前橋市表町2-2-6 前橋ファーストビル7階
Tel: 027-226-5577
13:00受付
挨拶 日本ICDの会 理事長 藤田 竹思良
「患者の会を運営して、患者として体験からの視点」
講師:日本臨床工学技士会・不整脈治療専門臨床工学技士
群馬県立心臓血管センター 臨床工学士 中嶋 勉 先生
演題:「遠隔モニタ管理について」
講師:群馬県立心臓血管センター循環器内科
医学博士 三樹 祐子 先生
演題:「遠隔モニタリング治療、現状と今後について」
患者家族の意見交換会
質疑応答等
詳細・お申込みについては画像をクリックの上ご覧ください。
日時:令和元年10月19日(土)
栃木県総合文化センター 第3会議室
アクセス方法はこちら
宇都宮市本町1-8
Tel: 028-643-1000
13:00受付
挨拶 日本ICDの会 理事長 藤田 竹思良
講師:自治医科大学内科学講座循環器内科学・成人先天性心疾患センター 准教授 甲谷 友幸 先生
演題:「今のICD治療の現状(これからの取り巻く環境)」
患者家族の交流会
質疑応答等
詳細・お申込みについては画像をクリックの上ご覧ください。
日時:令和元年10月12日(土)
AP大阪駅前梅田1丁目 Eルーム(JR大阪駅 中央南口から徒歩2分)
アクセス方法はこちら
大阪市北区梅田1-12-12
東京建物梅田ビル地下1階
Tel: 06-6343-5109
13:00受付
挨拶 日本ICDの会 理事長 藤田 竹思良
講師:桜橋渡辺病院 不整脈科 田中 耕史先生
演題:「植込み型不整脈デバイスの現状と今後の展望」
講師:高槻病院 不整脈センター 山城 荒平先生
演題:「ICD植え込み後の不整脈との付き合い方」
質疑応答等
詳細・お申込みについては画像をクリックの上ご覧ください。
日時:令和元年9月28日(土)
静岡駅前会議室LINK8301号室(静岡駅から徒歩2分)
アクセス方法はこちら
静岡県静岡市葵区紺屋町8-12金清軒ビル
電話:054-251-7719
13:00受付
挨拶 日本ICDの会 理事長 藤田 竹思良
講師:静岡県立総合病院循環器内科医長 八幡光彦先生
演題:「ICDについての展望や注意してほしいこと」
講師:静岡県立総合病院集中治療センター 野々木宏先生
演題:「心不全/心臓発作から身を守るために」
心臓病についての相談、質疑応答、日本ICDの会からのご案内
詳細・お申込みについては画像をクリックの上ご覧ください。
日時:平成31年5月26日(日)
場所:JR京都駅前 メルパルク京都
京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676番13
電話:075-352-7444
12:00受付
総会挨拶 理事長 藤田 竹思良 総会
挨拶:最高顧問 京都大学名誉教授 河合 忠一 先生
講師:日本ICDの会監事 診療看護師 舩津 由美子 氏
演題:「患者力向上に向けて 現状と今後の課題」
講師:日本ICDの会監事 鹿児島県隼人温泉病院循環器内科 部長 市成 浩太郎 先生
演題:「ICD植え込み患者において大事な薬物療法との付き合い方」
講師:三菱京都病院心臓内科 慢性心不全認定看護師
看護師長 山部 さおり 氏、看護師 村松 美帆子 氏
三菱京都病院心臓内科 名誉院長 三木 真司 先生
演題:「心不全について」
講師:京都大学医学部附属病院 循環器内科 講師 静田 聡 先生
演題:「頻脈性不整脈に対するアブレーション治療」
講師:康生会武田病院 糖尿内科 部長 米田 紘子 先生
演題:「糖尿病の最近の話題」
講師:国立循環器研究センター 心臓血管部門不整脈科 部長 草野 研吾 先生
演題:「ICD,CRT-Dを取り巻く最近の話題~遠隔モニタリングを用いた不整脈管理など~」
質疑応答、日本ICDの会からのご案内
16:30~18:00 (参加任意)
患者・家族・医師・医療関係者 懇親会パーティー
詳細・お申込みについては画像をクリックの上ご覧ください。